90日で理想の自分なるためには

こんにちは、りまです。今回は90日で理想の自分になるためのステップをご紹介します。目標を達成するためには、脳の仕組みを理解し、継続していくことが大切です。

皆さんは新年に立てた目標を覚えていますか?目標に向かって努力し続けることができましたか?多くの人は自分が立てた目標を忘れてしまいます。それはあなたのせいではなく、私達の脳がそうさせています。忘れず努力し続けるためには忘れないための仕組み作りが必要です。

90日間で目標を達成するためには、次のステップに沿って行います。

具体的な目標を設定します。「何を達成したいのか」を明確にしましょう。自己理解を深めるにはマインドマップ(価値観マップ)の制作がおすすめです。

②SMARTの原則

SMARTの法則は、目標達成度の有効性を確かめる手段として、目標を決める際に5つの要素に従う考え方です。5つの要素の頭文字をとって「SMART」といいます。

Specific:「具体的、分かりやすい」

Measurable:「計測可能、数字になっている」

Agreed upon:「同意して、達成可能な」

Realistic:「現実的である」

Timely:「期限が明確である」

いつまでに、どこで、何がしたのか考え、目標を数字で表すことが大切です。例えば

・3ヶ月後、動画編集で月5万円稼いで旅行に行く資金がほしい

・半年後、体重を10kg落として可愛い水着を着て海に行きたい  等

③プランニング

目標達成のための具体的な計画を立てます。日々のタスクをリスト化し、優先順位をつけます。目標に必要なことは何かを考え整理します。やることを決めるより、やらないことを決める方が簡単です。ダラダラとテレビやSNSを見てる時間、ゲームなどの娯楽、行きたくない飲み会などやらないことを決めて、空いた時間を有効的に使いましょう!

④進捗状況の確認

進み具合を定期的にチェックし、必要に応じて計画を修正します。おすすめは毎日のジャーナルです。ジャーナルとは自分の思考を整理する、現状を把握するのに役立ちます。

毎日たった10分行うことで、あなたが何を考え、何を感じ、何をしたのか、何をしたいのかを整理することができ、目標達成の進む道が見えてきます。ジャーナルにはただの日記ではなく気づいたこと・実行したこと・思考・感謝・目標などを書くと良いです。

⑤モチベーションの維持

小さな目標を達成していくことで自信になり、モチベーションが保ちやすくなります。また自分の目標を紙に書いて貼る、携帯の待ち受けにすることで意識できるようになります。そして理想の自分になれた写真を撮ることや、目標にしたい人の写真を見ることでイメージが湧き、脳が勘違いをおこし、自然と目標に向かって進んでいきます。

⑥サポートを得る

一人で継続することはとても大変です。家族や友人、同僚のサポートを求めることで、励ましあい、サポートをしてもらうことで実現しやすくなります。

⑦自己ケア

たとえ目標達成できても健康でないと意味がりません。疲れたときにはしっかり休み、心身の健康を保つことも重要です。十分な休息と栄養を心がけ、身体的にも精神的にもリッラックスした状態を心がけることが大切です。

私も目標達成のために日々努力しています。みなさんの目標が達成できることを願っています。一緒に頑張りましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました